先日、Youtubeで「ミニマリスト・シンプリスト・マキシリスト」を特集した番組を見ました。
ミニマリストは「持たない暮らし」を極める人、マキシリストは「好きなものをとことん楽しむ」人、そしてシンプリストは「シンプルだけど快適さも大事にする」人。
ミニマリストしか知らなくて、シンプルな生活=ミニマリストだと思っていたのですが、この動画を見て、シンプリストが一番自分に合っていると感じました。
物が多いと圧迫感が出るから、必要以上に物を持ちたくはないけれど、「便利で快適」な生活は手放したくない。そこで目をつけたのがキャンプ道具です。
動画に出演されている方はキャンプ好きで、いろんな道具を使っていらっしゃいましたが、我が家はキャンプには行きません。それでもキャンプ用品があります。なぜなら、「シンプルで機能的」、かつ防災用にも役立つから。デザインもかっこいい物が多いです。
アウトドア用のLEDランタンは非常時にも役立つし、朝ごはんを炊き忘れた時なんかは、クッカーで簡単に炊くことができます。中でも使いやすいのがシェラカップ。そのまま火にかけられるし、少し残ったお味噌汁や煮物もシェラカップに入れて、次の日、そのまま火にかけて温めることができます。メモリがついてるので、計量カップとしても使える優れもの。
物は多く持たないけれど、合理的で、自分の生活に彩りをもたらすデザインで、本当に役立つものは取り入れる。このバランス感が、私にはちょうどいいのです。